主な活動内容
新歓入部テスト
私たちから新入生への挑戦状です.難しい問題ではなく,積分サークルの雰囲気が掴める問題を出題します.
確定新歓(食事会)
新入生と上級生はもちろん,新入生同士の親睦も深めましょう.
数学プレゼン大会
持ち時間ひとり5〜10分程度で,自分の好きな数学に関することを発表する回です.テーマは「好きな公式」「積分される関数の気持ち」「数学で愛を語る」など自由でokです.
2018年度のプレゼンテーマ
・直角三角形の面積
・2桁の掛け算の暗算
・美しい数式
・複素数デュフフ
・フラクタル
・音楽と数学
・Buffonの針
・ネイピア数
・誕生日の曜日
・素数
2019年度のプレゼンテーマ
・私と君、異なるふたりの実数解の求め方
・「マリオvsドンキーコング」の数学的応用
・正五角形の作図
・螺旋について(等角螺旋)
・様々な数式
・私が線形代数の単位を落としたわけ
・とある数値の加重平均
・中学生でも分かる大学生にも解けない数学
数学用語ジェスチャーゲーム
数列をジェスチャーで表現するのって難しいんですよ、、、
センター数学
センター試験の同日,または近い日に数学IA・IIBを解きます.アルコールを摂取しながら解いても構いません.
文系向け大学数学
文系が希望する分野の数学を理系が教える回です.2018年度は線形代数でした
たのしい算数
小学生の知識で解ける算数の難問をみんなで議論しながら解いていきます.文系でも無双できます.
みやこ祭(バーチャル)出店
・2017年度
トルネードポテト〜体積を求めてから食べてね〜
・2018年度
インテグラルモンスター Let’s Go! ε(イプシロン) ・Let’s Go! δ(デルタ)
一般:¥3,141(税込),高校生以下:¥2,718(税込)
・2019年度
100マス積分ドリル
1枚:¥271(税込),10枚:¥314(税込)
※いずれも実際には販売しておりません
他大積分サークルとの交流会
2018年度
・近畿大学さん@東京
2019年度
・近畿大学さん@大阪
2020年度(予定)
・ネタ関数学会@東京
全国のインテグラー集結企画.詳細はTwitterにて発表予定です.
各種数学ゲーム
素数大富豪,ナブラ演算子ゲームなど